ブログ

12月衛生士ミーティング

こんにちは
12月に入ってぐっと寒くなってきましたね✳︎(^^)

先日衛生士ミーティングで、3回目の勉強会を行いました。今回は歯周ポケットと付着歯肉についてです。
定期検診にお越し頂いてる患者さまには、最初に歯周ポケットの測定をしていると思います。そのポケットが病的か?健康的か?という判断基準だったり、SRP後の治癒形態の違いについてのお話でした。

付着歯肉というのは、ポケット底部からMGJ(歯肉歯槽粘膜鏡)までの距離のことを言います。
この付着歯肉があると無いのでは大きな違いがあります。
付着歯肉があると、食片の流れがよくなったり、ブラッシングしやすくなる、唇や頬の緩衝帯とされています。
付着歯肉がない部位にそのまま補綴処置を行うと、マージン部をブラッシングする際に粘膜を傷つけてしまいます。そうすると、プラークが除去しずらくなったり、歯肉退縮が起こりやすくなます。
そういった観点から、付着歯肉は最低でも、1ミリはあったほうがいいと言われています。

少し長くなってしまいましたが、、、

今回勉強した事をしっかり頭に入れながら、患者さまへの指導に活かしたいと思います☺︎

ちなみに、ミーティングだった、12月16日はさきさんのお誕生日でした〜パチパチ♡さきさんおめでとうございます❤︎

練馬にお住いの方に寄り添った歯医者さん
すずしろ歯科 歯科衛生士 しおり

お困りごとやお問合せは下記まで、お気軽にどうぞ!
TEL:03-5933-9992
住所:東京都練馬区中村北1-10-12 メディカルポート1F