お知らせ

2月ミーティング

こんにちは、歯科衛生士の三浦です。
寒い日が続きますね
皆さま体調など崩してないでしょうか?

先日のミーテイングでシャープニングについてブラッシュアップしました!
今回はそのお話をさせていただきます。
シャープニングとは、歯石を取るキュレットという器具を研ぐ作業のことです。

歯茎の中についている歯石は、血液や滲出液とともに固まるためすごく硬いです。
そのため15ストロークくらいで鈍化し始めると言われています。
鈍化したキュレットを使うと、歯石に刃がひっかかりにくく滑りやすくなったり、歯石を取るときに過剰な力が必要になり患者さんの負担が増えたり…します。
それらを防ぐためにもシャープニングはとても大切になります!

すずしろ歯科では、錦部製作所の「なでるDAKE」というシャープニングのセットがあります。
シャープニングはとても難しいのですが、なでるDAKEは「誰でも簡単に同じように」シャープニングをすることができます!

歯茎の中の歯石をそのままにしてしまうと、歯周病が進行してしまいます。
ぜひ、定期的なメンテナンスでお口の健康を守っていきましょう!

練馬にお住いの方に寄り添った歯医者さん

すずしろ歯科 歯科衛生士 三浦

お困りごとやお問い合わせは下記まで、お気軽にどうぞ!

TEL:03-5933-9992

住所:東京都練馬区中村北1-10-12メディカルポート1F